【千方神社】

 加須市礼羽の旧村社は、現在の加須市土手(旧礼羽村千方)にある千方神社(チカタと読む)です。

加須市土手の千方神社

 千方神社は、加須市中央にもありこちらは旧加須村の鎮守だったそうです。

加須市中央の千方神社

 加須市中央の千方神社の方に由来をお尋ねしたところ年末の忙しい中にも関わらず由緒書を送って頂きました。その由緒書によると、千方とは、佐野唐沢山城主鎮守府将軍藤原秀郷の六男藤原千方との事。そして、藤原千方も父秀郷同様、鎮守府将軍の地位に付きこの地方の徳政を行った功績により鎮守千方大神として祀られたのが千方神社の由緒であるそうです。

 また、同封の資料によれば加須市土手の千方神社には千方様と言われる束帯彩色の座像が収められているそうです。

 藤紋と藤原千方はいかにも関係しそうで、神として祀るほどであれば祀り拝んだ当時の住民(氏子)は共通の紋章として藤紋を使ったという事も有りうるのではないかと思います。
 しかし、千方神社はこの2社の他には羽生市堤の千方神社しか無く、藤紋高率地域との相関は見えません。


Copyright(C)2002 Kazuaki Ohsawa All rights Reserved.