現在、先祖の残した印影も先祖探しの重要な手がかりと思い、印影の解読に取り組んでいますが、篆書字典を買って来て眺めているのですがさっぱり分かりません。
以下の3つの印影は、郷土資料館に保管されていた、明治14年の「借金証文」にあった物の中から比較的良く見える物を抜き出しました。
3つの印影を比べて、個々には文字と重なったり、欠けていたりしている部分を補って見て下さい。
![]() |
これは、署名の下に押してあります。一番鮮明です。 |
![]() |
これは、印紙の割印部分です。 |
![]() |
これは、多分、訂正印です。 |